『We』読者からのイベント情報です。益永スミコさんご本人も埼玉からいらっしゃいます!
----- DVD上映と益永スミコさんのお話 調布市男女共同参画推進センター「輝きフェスタ 2010」 「死んどるヒマはない」 ~平和運動家・益永スミコの半生~ ![]() ◆日時:2月28日(日)午前10時~12時 ◆会場:調布市市民プラザあくろす 3F あくろすホール (京王線「国領」駅 北口から徒歩1分) ◆定員:70名 無料 保育あり(下記センターへ予約を) ◆申込み・問合せ: danjyo@w2.city.chofu.tokyo.jp (調布市男女共同参画推進センター) |
『We』読者からの情報です!
----- なんで有期雇用なん!? 大学非正規労働者の雇い止めを許さない関西緊急集会 ■日時:2010年2月27日(土)13時~16時 ■場所:エルおおさか 7階708会議室(地下鉄谷町線天満橋下車) □基調講演 脇田滋さん(龍谷大学/労働法) □現場から報告 □アピール採択 ■主催:「大学非正規労働者の雇い止めを許さない関西緊急集会」実行委員会 |
![]() 重版予定がありませんので、お読みになりたい方はお近くの図書館や女性センターの図書室等で読んでいただければ幸いです(図書館では自館に所蔵がない場合、他館から取り寄せる相互貸借という制度があります)。 |
『We』164号の15ページでも案内していますように、インタビュー「小さな居場所「こもれび」の日々」でお話をうかがったうてつあきこさんの本『つながり ゆるりと』並びにもやいの稲葉剛さんの本『ハウジングプア』の出版記念と、〈こもれびコーヒー〉3周年を記念してパーティが開かれます!
![]() ![]() ![]() ◆日時:2010年2月20日(土) 11:00~16:30 入場無料 ◆場所:飯田橋コートメダリオン 第二ホール 地図 |
![]() 乱読大魔王のとらの巻 ◆2月13日(土)10時半~12時 ◆会場:吹田市立ちさと図書館(阪急千里線「千里山」から東へ徒歩数分) ※申込不要、無料 ※主催・問合せ:吹田図書館ともの会(メール) 今回は「本・ほん・あんな本・こんな本」ということで、本をいろいろ紹介する予定です。 会場で『We』も販売します。 ◆乱読大魔王のブログはこちら ![]() |
『We』読者がパネリストとして参加するシンポです
----- 『女たちの21世紀』No.60発行記念 ンポジウム+ワークショップ 女性センターはどこへいく? ~働く人と使う人で考える~ ![]() 事業の形骸化や非正規労働などの問題をかかえている女性センターの意味と役割を再考しようと制作した『女たちの21世紀』「女性センターはどこへいく?」の刊行を機に、働く人と使う人がつながって考えるイベントを企画しました。どうぞご参加ください。 ■日時:2010年2月11日(休・木) ■場所:文京区男女平等センター 丸の内線・大江戸線「本郷3丁目」駅5分/都営地下鉄三田線「春日」駅7分 |
2月6日の「BIって何?」は100人近いご参加がありました。
お越しくださったみなさま、開催にあたりご協力くださったみなさま、ありがとうございました。 『We』誌&フェミックスをこれからもよろしくお願いします。 ----- ベーシックインカムって何? ―女が語るベーシックインカム入門 ◆日時:2010年2月6日(土)午後2時~4時半 |
| ホーム |
|