7/31【「福島-関西」家族再会お助け便は都合により運行を中止します。申し訳ありません。】関西からの参加者向けツアーバスは予定どおり運行します。
関西からWeフォーラム2012 in 福島に参加する方向けのバスツアー ----- 【Weフォーラム参加バスツアーのご利用について】 参加費(バス利用料)は、おひとり15,000円。 ※往復でも片道利用でも同額です。 【バス運行予定】 8/3(金)夜出発~8/6(月)朝帰着 8月3日(金) 22:30 京都発=往路 8月4日(土) 09:00頃 二本松Weフォーラム会場(共生センター)着 8月5日(日) 19:30 福島駅前発 → 20:30 郡山駅発=復路 8月6日(月) 06:30頃 京都着 ※お申し込みは bus(at)femix.co.jp へメールで以下の要件をお伝えください |
7/31【「福島-関西」家族再会お助け便は都合により運行を中止します。申し訳ありません。】関西からの参加者向けツアーバスは予定どおり運行します。
|
『We』179号(2012年8・9月号)ができました。
1冊800円+送料80円 ↓ご注文はこちら http://femixwe.cart.fc2.com/ca19/77/p-r19-s/ ※送料80円で、『We』を4冊までお送りできます。あわせて他の号もどうぞ! バックナンバーは、こちらから 特集:"希望"を集めて流れを変える ![]() チェルノブイリは今も続いている 【お話】花岡 和佳男さん(国際環境NGOグリーンピース・ジャパン) 海から食卓へ拡がる放射能汚染 【お話】上野 千鶴子さん、木村 榮さん 女友だちはおもしろい 【インタビュー】平川 和子さん 女たちから女たちへ──24時間ホットラインのスタート |
![]() フェミックス事務所のあるスペースナナ内のギャラリーで、この夏「アートで遊んで出会っちゃおう!」を開催。好評だったpart1(芸術大サーカス)に続き、part2の開催です。企画はこのあとpart3と続きます。子どもも大人もどなたでも、ぜひいらしてください! ----- あざみ野でつながろう∞ともだち開発計画 ながーい夏休みに、何か面白いことないかなあ…と探しているあなたに、3つの展覧会と4つのワークショップを用意しました。描いたり、切ったり、貼ったり、アートで楽しく遊んでみませんか。 子どもも大人もどなたでも一緒に楽しめます。遊んでいるうちに、友達ができるかもしれません。どうぞ遊びに来てください。 アートで遊んで出会っちゃおう!part2 展覧会 ふわふわと「日本のかたち」が舞い降りる。 江戸の切り紙「紋切り」インスタレーション 会期:2012年7月31日(火)~8月12日(日) 11時~18時 *8月6日(月)、8月7日(火)休廊 会場:ギャラリーナナ(スペースナナ内) アクセス ![]() ↓ 7/31(火)には、楽しいワークショップを開催 ↓ !!申込み受付中!! |
吹田で、「放射能汚染地域の子どもたちを招いてのびのび遊ぼう」と一時保養のキャンプに取り組んでいる『We』読者さんからのご案内です。キャンプの開催・運営のためのチャリティーコンサートは、7/27(金)の午後と夜の2回あります。ぜひお運びください。
----- 一時保養・吹夢(スイム)キャンプ応援 河野康弘チャリティーコンサート ☆吹夢キャンプからのお願い☆ 福島第一原子力発電所の事故から、すでに1年4ヶ月が過ぎ、いまだ事故は収束せず、放射能汚染の拡散は続き、新たなホットスポットが各地にできている状況です。昨年の夏休み、フクシマ事故により被曝をよぎなくされている子どもたちを吹田に招き、初めての保養キャンプを開催しました。「今、わたしたちにできることは何か!」を常に問いながら、春休みに続き、夏休みにも吹夢キャンプを実施します。キャンプの運営は、反原発やフクシマへの思いを共有する個人の集まりです。ぜひ、このキャンプへのカンパにご協力お願いします。 ★2012年・吹夢キャンプ ご協力のお願い ![]() ♪ はじめてのジャズライブ ♪ 2012年7月27日(金) 開演 15時30分~ (開場15時) 会場:夢つながり未来館・多目的ホール (モノレール・阪急「山田駅」東口すぐ) ★このコンサートは予約が必要です 06-6380-2656(楽童) ![]() My Favorite Things 2012年7月27日(金) 開演 18時30分~ (開場18時) 会場:夢つながり未来館・多目的ホール (モノレール・阪急「山田駅」東口すぐ) ★このコンサートは予約が必要です 06-6380-2656(楽童) ★河野康弘(こうの・やすひろ)プロフィール★ 自然派ジャズピアニスト・シンガーソングライター。1953年奈良県生まれ。2012年2月、福島第一原発の放射能からの避難のため東京から京都へ引っ越す。矢沢永吉のキーボードとしてプロデビュー。 ジャズというジャンルを超え、音楽の楽しさすばらしさを感じてもらうこと、平和や環境を自身のテーマとして活動している。 河野康弘ワッハッハホームページ |
7/31【「福島-関西」家族再会お助け便は都合により運行を中止します。申し訳ありません。】関西からの参加者向けツアーバスは予定どおり運行します。
関西からWeフォーラム2012 in 福島に参加する方向けのバスツアー ※この企画に関してのお問い合わせは、bus(at)femix.co.jp=(特非)しがNPOセンタースタッフ(兼 Weフォーラム2012実行委員)の平井まで Weフォーラム2012 in 福島 参加バスツアー 【1】8/4-5の土日に(福島県男女共生センター(二本松市)で開催されるWeフォーラム2012 in 福島に関西から参加する方のためにバスを運行します。 8/3(金)夜出発~8/6(月)朝帰着 バス参加費 15,000円(往復/片道利用でも同額) 別途Weフォーラム参加費2,000円要 ※Weフォーラム参加バスツアーの運行スケジュールとお申し込み方法は、こちらをごらんください↓↓ http://femixwe.blog10.fc2.com/blog-entry-448.html |
![]() フェミックス事務所のあるスペースナナ内のギャラリーで、この夏「アートで遊んで出会っちゃおう!」を開催。ともだち開発計画は、part1、part2、part3と続きます。子どもも大人もどなたでも、ぜひいらしてください! ----- あざみ野でつながろう∞ともだち開発計画 ながーい夏休みに、何か面白いことないかなあ…と探しているあなたに、3つの展覧会と4つのワークショップを用意しました。描いたり、切ったり、貼ったり、アートで楽しく遊んでみませんか。子どもも大人もどなたでも一緒に楽しめます。遊んでいるうちに、友達ができるかもしれません。どうぞ遊びに来てください。 アートで遊んで出会っちゃおう!part1 ![]() 今井紀彰の芸術大サーカス 会期:2012年7月11日(水)~22日(日) 11時~18時 *16日(月)、17日(火)休廊 会場:ギャラリーナナ(スペースナナ内) ※東急田園都市線、横浜市営地下鉄「あざみ野」駅・西口より徒歩6分 アクセス 私は移動することが好きで、いろいろな所へ行きます。そこで会う人や風景、物語を通してその場所特有の土地の力を感じるとむくむくと元気が出てきます。いままで元気を感じたいろいろな土地の力を作品にしました。(今井紀彰) ↓ 7月14日(土)、15日(日)には、楽しいワークショップとギャラリートークを開催 ↓ !!申込み受付中!! |
フェミックスの最新刊・木村榮さんの『女友だち』を各紙誌やブログで紹介していただいています。
■掲載案内■ 「ふぇみん」書評欄 2012年7月5日号 掲載記事はこちら 「We learn」ざ・ぶっく欄 2012年7月号(通巻710号) GAL(Gender and Law)わがまま読書欄 2012年5月15日 掲載記事はこちら WANの本屋B-WAN 著者・編集者からの紹介欄 2012年6月2日 掲載記事はこちら 永田浩三さんブログ「隙だらけ 好きだらけ日記」 2012年4月19日 掲載記事はこちら 最新刊 木村榮 『女友だち』 2012年4月刊 四六判・192ページ・定価 1,575円(送料別途) ご注文はこちら http://femixwe.cart.fc2.com/ca9/75/p-r9-s/ 女同士の支えあいに希望を託す「女友だち」の物語 ![]() 凛として、緩やかにささえあう 30年も前、最初の本『母性をひらく』をきっかけに女性問題の講演をしていた頃、公民館の職員に「この本で一番感動したのは木村さんが本当にいい友達を持っているということです」と言われて、ずっと気になっていたという木村さん。 20年後にふとしたことで、自分が友だちを力にして生きてきたことに気づき、あの職員は、女が「自分」を生きるためには女友だちとの支えあいが必要だと言いたかったのだ、と思い当たって『女友だち』を書き始めます。その後、肺がんの手術をし、闘病を続ける中でさらに深まった友情のエピソードを加えて完成させました。 |
| ホーム |
|