fc2ブログ
最新刊『We』195号(特集:ひとりではなく、みんなで困る)ができました&ちょっと立ち読み
最新刊『We』195号(特集:ひとりではなく、みんなで困る)ができました

ぜひ、手にとってお読みください!
ちょっと立ち読みもできます※リンクは下の方にあります↓↓

『We』195号(特集:ひとりではなく、みんなで困る)http://femixwe.cart.fc2.com/ca23/95/p-r23-s/
(1冊800円・送料80円)

『We』を定期購読しませんか。

http://femixwe.cart.fc2.com/?ca=15
(年6冊5,400円 ※税・送料込み)


特集:
ひとりではなく、みんなで困る


今回の特集は、誰もが公平に社会へのスタートが切れるように児童養護施設出身の若者の就労を支援するフェアスタートの永岡鉄平さんのお話と、夏のWeフォーラムで訪ねる水俣市の相思社スタッフ木下裕章さんのインタビューです。

永岡さんのお話を聞いて、養護施設出身の若者の就職も企業も困っているから話が進む。社会的課題の解決も、情報を伝えてシェアし「みんなで困る」しかけをつくらないとだめなのだなと再確認し、特集のタイトルは「ひとりでなく、みんなで困る」に。
とらわれのない若い世代お二人の発想にエールを送りたいと思います。

ぜひ、手にとってお読みください。
今号から、沼崎 一郎さんの「新・同時代の男性学」が再開しました。こちらもお楽しみに。

【お話】永岡 鉄平さん
なりたい自分を描けるように
── 子どもたちに公平なスタートの機会をつくる

★冒頭をちょっと立ち読み↓ (クリックで大きくなります)
nagaoka.jpg




【インタビュー】木下裕章さん
乗り越えるのではなく、一緒にやっていこう

★冒頭をちょっと立ち読み↓ (クリックで大きくなります)
kinoshita.jpg



表紙の絵は、障がいのある方たちのつくるアート作品を見てもらいたいと「スペースナナ」で毎年開催している「ココロはずむアート展」に出品された平本吉胤さん(NPO法人ぷかぷか・アート屋わんど /横浜市緑区)の作品「日本郵船タイタニック」(一部)です。

We195号は3/31(火)に読者のみなさんに発送します。


『We』195号をぜひ、手にとってお読みください!(予約受付中)
カートのリンク
(1冊800円+税・送料82円)

『We』を定期購読しませんか。
http://femixwe.cart.fc2.com/?ca=15
(年6冊5,400円 ※税・送料込み)
続きを読む
スポンサーサイト



2015/03/27 06:26 | 『We』 | page top
| ホーム |