fc2ブログ
最新刊『We』201号(特集:ずっと変わらずここにいる)ができました&ちょっと立ち読み
最新刊『We』201号(特集:ずっと変わらずここにいる)ができました

ぜひ、手にとってお読みください!
ちょっと立ち読みもできます※リンクは下の方にあります↓↓

we_201604.jpg
http://femixwe.cart.fc2.com/ca24/101/p-r-s/
(1冊800円・送料82円)

『We』を定期購読しませんか。

http://femixwe.cart.fc2.com/?ca=15
(年6冊5,400円 ※税・送料込み)


特集:ずっと変わらずここにいる

川崎・桜本に向かおうとしたヘイトスピーチ・デモのカウンター(抗議)に参加したのは、神奈川新聞・石橋記者のヘイトスピーチに関する一連の記事を読んだのがきっかけだった。桜本は在日コリアンの人たちが世代を重ねて今も多く住む地域。実際に目にしたヘイトスピーチ・デモの衝撃があまりに大きくて、桜本で「共に生きる」ための活動を続けてきた崔江以子さんを訪ねてお話を聞いた。崔さんの「ずっと変わらずここにいる」という言葉がふっと胸に落ちて特集タイトルに。
また、ヘイトスピーチを規制する法律が急がれるわけを、石橋学記者に寄稿していただいた。あわせてお読みいただきたい。

※定期購読のみなさまには3/29(火)に発送します。



【インタビュー】崔江以子さん
共に生きようと呼びかける


★冒頭をちょっと立ち読み↓ (クリックで大きくなります)
201cho.gif





【寄稿】石橋 学
心は殺されたまま
― ヘイトスピーチ規制が急がれるわけ




★冒頭をちょっと立ち読み↓ (クリックで大きくなります)
201ishibashi.gif




表紙の絵は、障がいのある方たちのつくるアート作品を見てもらいたいと「スペースナナ」で毎年開催している「ココロはずむアート展」に出品された清原いずみさん(カプカプ竹山/横浜市緑区)の作品(一部)です。


『We』201号をぜひ、手にとってお読みください!
カートのリンク
(1冊800円+税・送料82円)

『We』を定期購読しませんか。
http://femixwe.cart.fc2.com/?ca=15
(年6冊5,400円 ※税・送料込み)
続きを読む
スポンサーサイト



2016/03/28 00:00 | ごちゃまぜ | page top
| ホーム |