【Weフォーラム2011 in 大阪】
全体テーマ:つながりの中で生きる力を~地域・学校・家庭で~ Weフォーラム2日目(7/31)の分科会の紹介です 分科会(10) こんな風に生きてます ~心の病気をもつ家族がいる人のリカバリー 心の病気は家族も孤立のなかで悩みます。セルフヘルプ、啓発活動やそれを通しての気づき、どのように元気を取り戻してきたかのお話をしていただき、参加者も安心して話せる交流の場にしたいと思います。 ■日時:2011年7月31日(日) 14:00~16:30 ■講師: 松永貴久美さん(NPO法人こころ・あんしんLight代表) 川辺慶子さん(大阪府精神障がい者家族連合会) 久永マサ子さん(陶芸家・「拾円塾」参加者) 河上紀子さん(ちょっと「べテラー」べてるの家で変わった私) ■会場:ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター) 地図 ■参加費:1,000円(高校生以下、無料) ■定員:30名 ■問い合わせ・申込み:we2011@femix.co.jp ★Weフォーラムは、7/30(土)、7/31(日)の2日間にわたって開かれるおまつりです。Weフォーラムの概要は、こちらをご覧ください。 http://femixwe.blog10.fc2.com/blog-entry-317.html |
|
| ホーム |
|