■「 Weフォーラム2013 in よこはま」は終了しました ■
参加してくださったみなさま、どうもありがとうございました。 参加されてのご感想、フォーラム運営に対するご意見などございましたら、ぜひお聞かせください。 →こちらから http://www.femix.co.jp/contact_us.html 2013年10月8日 Weフォーラム実行委員会・Weの会・フェミックス・スペースナナ ----- 【Weフォーラム2013 in よこはま】 当日参加OKです! 10月5日(土) 午後 全体会・シンポジウム 午後1:30~4:30 (受付1:00~) "まじくる"っておもしろい―社会を変えるたまり場をつくろう 会場 男女共同参画センター横浜北(アートフォーラムあざみ野) 1階・レクチャールーム 定員120人 参加費 1,000円(学生、経済的事情のある方500円) 【1部】 ![]() …障害児の母たちの会からスタートし、目の前の課題を解決することでアメーバ状に発展し、福祉分野のNPOの成功例としていま最も注目されている「ゆるやかな市民革命家&場づくり師」の日置真世さんを北海道釧路からお招きし、多様な人たちが"まじくり"誰もに出番のある場づくりを提案していただきます。 ![]() お話:日置真世さん(ゆるやかな市民革命家&場づくり師) 日塔マキさん(女子の暮らしの研究所) 小園弥生さん(横浜市男女共同参画推進協会) ![]() …震災後福島で「女子の暮らしの研究所」を立ち上げ、「18歳以上ママ未満」の若い女性の立場からの発信や仕事づくりをはじめた日塔マキさん、横浜市の男女共同参画センターでガールズ(働きづらさを抱える若い女性)の就労支援講座やカフェづくりに取り組んできた小園弥生さんを交えて、女性がエンパワメントされるつながりや場づくりをしてきた3人が語り合う元気の出るセッションです。 *交流会 午後4:45~5:45 全体会終了後、同じ会場で参加者の交流会を予定しています
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Weフォーラム2013 in よこはま つながる力―地域でゆるやかに支えあう場をつくろう 日時 2013年10月5日(土)~6日(日) 会場 男女共同参画センター横浜北(アートフォーラムあざみ野) ※横浜市営地下鉄・東急田園都市線 あざみ野駅下車 徒歩5分 アクセス 参加費 全体会、分科会 各1,000円(学生、経済的事情のある方500円) 参加申込み方法 下記にあるメール、電話、ファックスのいずれかで、(1)お名前、(2)参加ご希望の全体会/分科会、(3)ご連絡先を、実行委員会事務局あてお知らせください(参加費は、当日会場でお支払いください) 保育 1歳6ヶ月~未就学児、予約制・先着順・有料。全体会、分科会の保育は、8/1~10/1(17時まで)に、アートフォーラムあざみ野「子どもの部屋」(tel 045-910-5724)へ直接お申し込みください 問合せ・申込み Weフォーラム実行委員会事務局(フェミックス内) TEL 045-482-6711 FAX 045-482-6712 mail we2013(at)femix.co.jp 主催 Weフォーラム実行委員会 共催:Weの会・フェミックス、スペースナナ 後援 横浜市社会福祉協議会 ★プログラム詳細は、以下のブログ記事をごらんください http://femixwe.blog10.fc2.com/blog-entry-531.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ |
|
| ホーム |
|