最新刊『We』We205号(特集:安心して戻れる場所)ができました
ぜひ、手にとってお読みください! ちょっと立ち読みもできます※リンクは下の方にあります↓↓ ![]() http://femixwe.cart.fc2.com/ca24/106/p-r-s/ (1冊800円・送料82円) 『We』を定期購読しませんか。 http://femixwe.cart.fc2.com/?ca=15 (年6冊5,400円 ※税・送料込み) 特集:安心して戻れる場所 精神障がいなどの親を持つ子どもたち、発達凸凹の子どもたちの思いを綴り、語りかける絵本をつくる「ぷるすあるは」の細尾ちあきさんと北野陽子さん。国会で審議中の「不登校対策法案」の問題性を指摘し、「子どもたちに必要なのは、学校が子どもの居場所になること、安心して休めるように変わること」と語る内田良子さん。そして震災と原発事故から5年半たった福島の「いま」が知りたくて、吉野裕之さんと佐藤健太さんにお話を聞きました。 どこで学ぶのか、どこで暮らすのか、追い立てられることなく選べる選択肢がほしい。子どもにも、大人にも、安心して戻れる場所が必要、との思いを込めてこの号をつくりました。 *定期購読の皆様には11月29日に発送します。 【インタビュー】細尾ちあきさん・北野 陽子さん 「ひとりじゃないよ」と伝えたい ― 生きづらさを抱えた親と子を応援する「ぷるすあるは」 ★冒頭をちょっと立ち読み↓ (クリックで大きくなります) ![]() 【お話】内田 良子さん 休めない子ども・追いつめられる子どもたち ―「不登校対策法案」をめぐって ★冒頭をちょっと立ち読み↓ (クリックで大きくなります) ![]() 【お話】吉野裕之さん・佐藤 健太さん 福島の「いま」を訪ねて ★冒頭をちょっと立ち読み↓ (クリックで大きくなります) ![]() *福島の記事に関して、下記の『We』をあわせてお読みください。 ・180号 Weフォーラム報告「福島を生きるということ」吉野裕之さん ・185号「人がつながるしかけをつくる」佐藤健太さん ・183号「一人ひとりが選べる選択肢がほしい」元飯舘村職員の菅野哲さんへのインタビュー 表紙の絵は、障がいのある方たちのつくるアート作品を見てもらいたいと「スペースナナ」で毎年開催している「ココロはずむアート展」に出品された熊本春樹さん(社会福祉法人グリーン/横浜市青葉区)の作品(一部)です。 『We』205号をぜひ、手にとってお読みください! ●カートのリンク (1冊800円+税・送料82円) 『We』を定期購読しませんか。 ●http://femixwe.cart.fc2.com/?ca=15 (年6冊5,400円 ※税・送料込み)
【目次】
![]() We205号 2016年12/1月号 特集:安心して戻れる居場所 【インタビュー】細尾ちあきさん・北野 陽子さん 「ひとりじゃないよ」と伝えたい ― 生きづらさを抱えた親と子を応援する「ぷるすあるは」 【お話】内田 良子さん 休めない子ども・追いつめられる子どもたち ― 「不登校対策法案」をめぐって 【お話】福島の「いま」を訪ねて 事態を侮らず、過度に恐れず 吉野裕之さん 戻りたい…でも戻らない 佐藤 健太さん ■連載 ・浦河ひがし町診療所物語 【5】 イタリア系 斉藤 道雄 ・オホーツクの潮風荒く 江口 凡太郎 ・授業実践 風がかわる 匂いがかわる【4】放射線と子どもの健康― 絵本やビデオの視聴、実習を通して考えよう 森下 育代 ・「公立中学校」でしなやかに生きること(28)持続可能な教育活動のために、一度リセットすることにしました 石川 晋 ・休めない病(2)間に合わない子ども 翼(文・小園弥生) ・お金リテラシー入門~お金にふりまわされないものの見方・考え方(16)ヘリコプターマネーの取説と効用 白崎 一裕 ・ミステリー案内~ひと持ち、本持ち、こころ持ち(17)『ミルク殺人と憂鬱な夏─中年警部クルフティンガー』 稲塚 由美子 ・リレーエッセイ マザーズジャケットの魔法(17)中畝治子 ・遊びをせんとや生まれけむ(38)峠の茶屋 西川 正 ・ジソウのお仕事(47)ふたごのふたり 青山 さくら ・“人たち”のいる場所で(最終回) 自由に学べる大学を私たちの手に 杉田 真衣 ・女子くら通信「ふくしまのいま ♡」(6)─ 鈴木 美佐子さんに聞く 林崎 知実 ・アスペルガーの夫との日々(7)アスペルガーとの結婚とカサンドラ症候群 森ラフレシア ・新・同時代の男性学(11)少女と戦闘服 沼崎 一郎 ・おすすめ映画情報「ニコラス・ウィントンと669人の子どもたち」 菅井 ゆきえ ●読者のひろば ●編集後記 ※向井承子さんの「”記憶”のなかの戦後史」は今回休載です。 ※『We』205号ご注文はこちらへ(予約受付中) ●カートのリンク (1冊800円・送料80円) ※定期購読のお申し込みも受付中! ●http://femixwe.cart.fc2.com/?ca=15 (年6冊/税・送料込み 5,400円) ※『We』を毎号置いてくださっているお店 http://femixwe.blog10.fc2.com/blog-entry-260.html ※書店からは「地方小出版流通センター取扱」でご注文ください。 |
|
| ホーム |
|