fc2ブログ
最新刊『We』206号(特集:だいじょうぶ、いつもそばにいるよ)ができました&ちょっと立ち読み
最新刊『We』We206号(特集:だいじょうぶ、いつもそばにいるよ

ぜひ、手にとってお読みください!
ちょっと立ち読みもできます※リンクは下の方にあります↓↓

we_201702.jpg

http://femixwe.cart.fc2.com/ca24/107/p-r24-s/
(1冊800円・送料82円)

『We』を定期購読しませんか。

http://femixwe.cart.fc2.com/?ca=15
(年6冊5,400円 ※税・送料込み)


特集:だいじょうぶ、いつもそばにいるよ

自分の育った猪飼野で、日本人の子も在日の子も、それぞれのルーツに向き合い大切にしながら、ふるさとを誇りに思えるように、子どもも教師もみんなで楽しみながら学び発信する「地域学習」を体当たりで展開してきた足立須香さん。DV被害の当事者としての自分の切実な体験から支援団体を立ち上げ、またその先に〈食〉を通した包括的な支援が必要とフードバンクを始めて日夜奔走する高橋実生さん。「だいじょうぶ、いつもそばにいるよ」はそんなお二人からあふれるように流れ出るメッセージです。

*定期購読の皆様には1月31日に発送します。



【インタビュー】足立 須香さん
この町の「ステキ」を知る
― 猪飼野ナビゲーターをめざして



★冒頭をちょっと立ち読み↓ (クリックで大きくなります)
we206adachi.gif





【寄稿】曺 智恵さん
お父さんの写真は、ぼくら在日2世、3世の財産やで。


★冒頭をちょっと立ち読み↓ (クリックで大きくなります)
we206cho.gif





【お話】高橋 実生さん
見えづらい貧困を見えるように― フードバンクかわさきの試み



★冒頭をちょっと立ち読み↓ (クリックで大きくなります)
foodbank.gif





表紙の絵は、障がいのある方たちのつくるアート作品を見てもらいたいと「スペースナナ」で毎年開催している「ココロはずむアート展」に出品された長島一さん(社会福祉法人グリーン/横浜市青葉区)の作品(一部)です。



『We』206号をぜひ、手にとってお読みください!
カートのリンク
(1冊800円+税・送料82円)

『We』を定期購読しませんか。
http://femixwe.cart.fc2.com/?ca=15
(年6冊5,400円 ※税・送料込み)
【目次】
206mokuji.gif





We206号 2017年2/3月号
特集:だいじょうぶ、いつもそばにいるよ


【インタビュー】足立 須香さん
この町の「ステキ」を知る
― 猪飼野ナビゲーターをめざして


【寄稿】曺 智恵さん
お父さんの写真は、ぼくら在日2世、3世の財産やで。


【お話】高橋 実生さん
見えづらい貧困を見えるように
― フードバンクかわさきの試み


■連載
・オホーツクの潮風荒く 江口 凡太郎
・浦河ひがし町診療所物語 【6】 場違いな人びと 斉藤 道雄
・「公立中学校」でしなやかに生きること(29)歩いたり、立ち止まって考えたり 石川 晋
・授業実践 風がかわる 匂いがかわる【5】「経済生活を営む」に挑戦する 長谷川(大澤)和子
・「記憶」のなかの戦後史(17)米国は何処に 向井 承子
・休めない病 (3)就職は茨の道だった 翼(文・小園弥生)
・お金リテラシー入門~お金にふりまわされないものの見方・考え方(17)ヘリコプターマネーの失敗例と成功例 白崎 一裕
・ミステリー案内~ひと持ち、本持ち、こころ持ち(18)『バサジャウンの影』 稲塚 由美子
・リレーエッセイ マザーズジャケットの魔法(18)吉田朋子
・遊びをせんとや生まれけむ(39) 楽ができない図書館  西川 正
・ジソウのお仕事(48)ほんとはこわいんです 青山 さくら
・女子くら通信「ふくしまのいま ♡」(7)─樽川和也さんに聞く  林崎 知実 
・アスペルガーの夫との日々(8)カサンドラの呪い(1)―愛情表現とプレゼント 森ラフレシア
・新・同時代の男性学(12)安倍晋三首相の真珠湾声明 沼崎 一郎
・おすすめ映画情報「エリザのために」 菅井 ゆきえ

●読者のひろば
●編集後記
※休載 私が記者をやめた理由~身の丈のマスメディア論  竹信三恵子

※『We』206号ご注文はこちらへ(予約受付中)
カートのリンク
(1冊800円・送料80円)

※定期購読のお申し込みも受付中!
http://femixwe.cart.fc2.com/?ca=15
(年6冊/税・送料込み 5,400円)

※『We』を毎号置いてくださっているお店
 http://femixwe.blog10.fc2.com/blog-entry-260.html

※書店からは「地方小出版流通センター取扱」でご注文ください。
2017/01/25 14:15 | ごちゃまぜ | page top
| ホーム |